お金について

アマゾンが提供するお得なサブスクリプションサービス3選について

こんにちは。ST介護士のナカマル@NBTKST2222です。

10年間ほど言語聴覚士(ST)として飲み込みや言葉の訓練のプロとして仕事をしていました。

現在は、言語聴覚士でありケアマネージャーであり、現場の介護スタッフとして介護施設で働いています。

このブログでは、介護・医療職が悩みがちな

○臨床(言語聴覚士の専門の1つである摂食・嚥下を中心)のこと

○お金に関係すること

○職場の人間関係について

について発信しています。

本日はアマゾンが提供するサブスクリプションサービス3選について解説。

ちなみにサブスクリプションサービスとは、サービスや製品を一定期間利用することに対して、お金を支払う方式のことを指します。どちらかというと、定額制とか月額課金制のサービスという言い方の方が馴染みがあるかもしれませんが、基本的に同じ意味を指しています。

1アマゾンプライム

まずは定番中の定番で使用している方も多いと思いますがアマゾンプライムの紹介です。Aamzonプライムには年間プランと月額プランがあり、年間プランが少しお得となっています。

年間プラン:4900円(月額408円)

月額プラン:6000円(月額500円)

ちなみに学生の場合は年間2,450円で月額プランだと、月に250円にめちゃくちゃお得です

 

それではどのようなサービスを受けられるのか解説します。

1. Amazonの配送料が無料

通常410円

2. お急ぎ便やお届け日時指定便が無料

→通常510円が無料

3. 特別取扱商品の取扱手数料が無料

大型商品購入に便利

4. Prime Video(プライムビデオ)で映画やドラマが見放題

→アニメも充実しており子供がいると重宝

5. Prime Music(プライムミュージック)で音楽聴き放題

→200万曲が聞き放題

6. Prime Reading(プライムリーディング)で本や雑誌や漫画が読み放題

→雑誌や漫画が読み放題

7. Amazon Photos(アマゾンフォト)で写真を無制限に保存できる

→動画も5Gまで保存可能

8. Prime Gaming(プライムゲーム)で無料ゲームができる

限定ゲーム内特典もあり

9. プライム会員先行タイムセールに参加できる

通常より30分早く注文可能に

10. Amazonフレッシュで生鮮食品が買える

東京、神奈川、千葉で最短4時間で発送

11. プライムワードローブで購入前に試着ができる

ファッションや小物を6点まで最長7日間お試し

12. ベビー用品(おむつやおしりふき)が15%割引になる

→定期お特便で割引

13. Prime Pets(プライムペット)でペット用品を安く購入できる

→常時10%オフ

14. Amazon家族会員の登録で、家族と一緒に使い放題

→同居家族2人まで無料

これらのサービスが年間サービスだと4900円で受けられるってすごくないですか?この中でも個人的に使用頻度が高いのはやっぱりプライムビデオです!話題のドラマや映画も追加料金なしで取り扱っている物も多く、ここでしか見られないものも多数扱っています。随時、追加されていくので飽きません!!

2 kindle unlimited(キンドル・アンミリテッド)

Amazonプライムでの中にはPrime Readingがありますが、Kindle Unlimitedは読める本の数が圧倒的に違います。Prime Readingは数百冊程度ですが、Kindle Unlimitedでは100万冊以上が読み放題となります。

ベストセラーの自己啓発本や小説の他も漫画や雑誌なども取り扱っており、読書好きにはたまりません!月額980円で少し高く感じる人もいると思いますが、1冊で980円を超える本も数多くそろっており、月に1~2冊読むだけでもお得です。

 

Kindle Unlimitedをさらにお得に利用するには以下の方法があります。なんだかんだ30日間無料体験があるのはありがたいです。30日間であれば何冊読んでも無料。凄すぎます。また、ブラックフライデーキャンペーンの時期に入会するのもお得ですね。

・ブラックフライデーキャンペーン
→3ヶ月合計99円

・30日間無料体験

・kindle電子書籍リーダーを購入
→3ヵ月分のKindle Unlimitedが無料

3 オーディブル

オーディブルはプロが朗読する40万冊以上の本が聴けるサービスです。本は読むものという概念を壊したサービスで話題となったので聞いたことのある人も多いと思います。

通勤中の電車内、運転中や散歩中などいつでも聴くことができます。またプロの声優・有名人が朗読しているのを聴くので読書が苦手な人もラジオ感覚で聞くことができます。

また、子供に読書好きになってほしい人にもおすすめのサービスです。オーディブルを利用して、人気の絵本に使用するのも1つです。絵本は読み聞かせたいという人もいると思いますが、普段は自分で読み聞かせ、どうしても時間がない時などはオーディブルを使用してみてもいいのではないでしょうか。

月額1,500円(税込)の会員登録をすると、毎月付与されるコインで好きなタイトルを購入でき、その月のコインがなくなったときは、すべてのタイトルを30%オフで購入できます。

30日間の無料体験もあり、登録した時点で1冊のオーディブルがプレゼントされます。仮に30日以内で解約してもずっと使用することができます。

また、数か月間使用して購入したオーディブルは全て解約後も利用できるので、気になる本を購入した後で解約するのも方法の1つです。2か月間の無料キャンペーンなどもあるので、契約する時期も気にしてみましょう。

まとめ

今回は個人的にお勧めするアマゾンサービスについて解説しました。個人的には今回紹介したサービスはめちゃくちゃコスパがいいと思っています。また、無料体験がついているので、一度利用してみて「思ったのと違うな」と感じた人はすぐに解約することで追加料金を払うことはないので一度ためしてみることをお勧めします。

 

ABOUT ME
ナカマル
ナカマル
現在グループホームでST(言語聴覚士)兼介護士として働いているナカマルです。 3か所の急性期~生活期の病院を経験した後に、小規模多機能型居宅介護でST×ケアマネ×介護で働いている。 介護・医療職が悩みがちな臨床・お金・人間関係に関連する記事を発信中。 ツイッター、インスタ、公式LINEもよろしくお願い致します。
最近の投稿